穏やかに寛いでもらいたい、そんなレトロな喫茶店。日々のことからバビロンへのアンチテーゼまで様々綴ってます。恐いもの知らずに。 | ||||
●営業案内●
定休日は基本水曜日です。
オハロウゴザイマスデス。 昨日もみなさまご来店ご利用ありがとうございました!! 今日もしっぽりスロウな空間で営業してますよ◎ イチゴのパフェ、予定よりはマダ採れているようなので今週末は提供できそうですが、いつまで持つかはわかりません! 連休で遠出して食べ損ねるアナタは来年までごきげんよう!笑 いやぁ、、 もう無理だと思っていたことが、ちょっとした縁で可能になりました◎ プリンがこれから、網走時代の味に戻ります! 使用する牛乳が、オホーツクあばしり牛乳へ変わるのです。 そもそも番外地のプリンはこの牛乳あってこその味でした。 北見へ移り、スーパーでは手に入らず諦めかけていましたが、ちょっとしたご縁と優しさから、また使うことができるようになったのです!! 中華界の革命家、後楽・小林さん! 繋いでいただきありがとうございました! ![]() どれだけのお客さまが気が付いてくれるのかわからないけど、確かに違うこの美味しさ! またひとつ、番外地のプリンが完璧の道へ近付きました、。 突き詰めて削ぎ落とされ無駄のない、よりシンプルな材料。 だからこそ、そのひとつひとつも突き詰めてゆけばクオリティが増してゆきます。 まるで自分が大好きな音楽の世界観のように。 先ずは焼きプリンから変わって行きます。 コスト上がっても譲りたくないこだわりを持って、より美味しいものを提供してゆきますので、今後ともご贔屓に願います◎ 店主は焼きあがったプリンの皮だけ味見w ![]() それだけでも違いがハッキリ! とか言って気付くの自分だけだったら切ないなーww ま、お味見がてらご注文ください! 本日も夜更けまでやってます。 連休で地元民減ってるかもしれないので、近隣の街からのお客さまは番外地で寛ぐチャンスでもあるでしょう。 お待ちしております!!! スポンサーサイト
コメントを投稿
この記事のトラックバックURL |
||||